日本マグネシウム協会 > イベント(講演会・展示会・国際会議) > 講演会 > <終了>2018.3.9(金)九州支部セミナー・第8回技術者育成セミナー「マグネシウムを発展させるイノベーション&アプリケーション」

2018/03/12カテゴリー<終了>2018.3.9(金)九州支部セミナー・第8回技術者育成セミナー「マグネシウムを発展させるイノベーション&アプリケーション」

日本マグネシウム協会九州支部セミナー・第8回技術者育成セミナー
「マグネシウムを発展させるイノベーション&アプリケーション」

日本マグネシウム協会の九州支部では、3/9に熊本市内で第8回技術者育成セミナー「マグネシウムを発展させるイノベーション&アプリケーション」を開催します。
鋳造、展伸材のものづくり技術の最新動向から、マグネシウムの機能性を活かす医療分野、電池分野への応用に関する最新動向を、5名の講師からご紹介させていただきます。
革新的なイノベーションで新たなるアプリケーションを!
九州地域の方々を中心に、多くの参加をお待ちしております。

■日程 平成30年3月9日(金) 13:00~17:00
■場所 桜の馬場 城彩苑 多目的交流室(観光案内所2F)
    (熊本県熊本市中央区二の丸1-1-3)
■主催 (一社)日本マグネシウム協会九州支部、熊本マグネ事業推進会
■後援(予定):(公財)くまもと産業支援財団】
■参加費(税込) 主催団体会員:10,000円/一般:20,000円
■プログラム
13:00~ 開会(挨拶:日本マグネシウム協会九州支部長 井上 正士 殿)
13:05~ マグネシウム合金板材の技術動向と適用事例(仮題)
     日本金属(株) 佐藤 雅彦 殿
13:45~ マグネシウム鋳造ホイールの開発(仮題)
     ヤマハ発動機(株) 塚本 健二 殿
14:25~ マグネシウム電池の製品事例(仮題)
     (株)コンセル 野坂 洋一 殿
(15:05~15:20:休憩)
15:20~ マグネシウムの医療分野への応用:生分解性マグネシウムステープルを用いた消化管吻合
     産業技術総合研究所 花田 幸太郎 殿
16:00~ マグネシウム合金押出材のアプリケーション及び医療分野における可能性(仮題)
     不二ライトメタル(株) 上田 祐規 殿
16:40 閉会
※セミナー終了後、交流会あり(会費:4,000円・現地徴収予定)

申込みはこちらから →→→ >開催案内・申込 

ページトップへ