The Japan Magnesium Association
日本マグネシウム協会 > イベント(講演会・展示会・国際会議) > 講演会 > <終了>2016.12.2(金) 九州支部第6回技術者育成セミナー「マグネシウム合金の接合・切削と安全対策」
日本マグネシウム協会九州支部 第6回技術者育成セミナー 熊本マグネ事業推進会 平成28年度第2回教育・研修講座 「マグネシウム合金の接合・切削と安全対策」
会 期 2016年12月2日(金) 13:10~16:45(受付開始12:45) 場 所 TKPガーデンシティ熊本(ホテルサンルート熊本) 3F ホール 主 催 日本マグネシウム協会九州支部、くまもと産業支援財団、熊本マグネ事業推進会 参加費 日本マグネシウム協会会員、主催関係者:10,000円(税込) 一般:20,000円(税込) 【内容】 12:45受付開始 13:10 開会 <挨拶 日本マグネシウム協会九州支部長 井上 正士 殿> 13:15~14:05 ①基礎から学ぶマグネシウム合金の接合と切削加工 日本大学 加藤 数良 殿 接合および切削加工から見たマグネシウム合金の特性と施工事例、施工時の注意事項などについてわかりやすく解説します。
14:05~14:45 ②マグネシウムダイカスト等の鋳造技術と安全対策 (株)アーレスティ 武田 秀 マグネシウム合金の製造方法で主力であるダイカスト等の鋳造技術と、その製造時の安全対策を説明いたします。 休憩(10分)
14:55~15:25 ②KUMADAIマグネシウム合金などの二次加工と安全対策(仮) 不二ライトメタル(株) 佐々木 美波 殿 マグネシウムの押出による製品事例、FSW等の加工事例とわが社における加工時の安全への取り組みについて説明します。
15:25~16:05 ③マグネシウム合金火災用自動消火システム (株)初田製作所 寺岡 寿博 16:05~16:50 ④ここでしか聞けないマグネシウムの開発動向と安全対策 (一社)日本マグネシウム協会 小原 久 世界のマグネシウム製品開発動向の最新情報と、加工時に発生する切りくずの処理方法などの安全な取り扱いについてご紹介します。 16:50 閉会
セミナー終了後(17:30~19:30予定):意見交換会 会場:熊本市内にて調整中 / 会費:5,000円(予定) →開催案内・申込(PDF)
日本マグネシウム協会九州支部 第6回技術者育成セミナー
熊本マグネ事業推進会 平成28年度第2回教育・研修講座
「マグネシウム合金の接合・切削と安全対策」
会 期 2016年12月2日(金) 13:10~16:45(受付開始12:45)
場 所 TKPガーデンシティ熊本(ホテルサンルート熊本) 3F ホール
主 催 日本マグネシウム協会九州支部、くまもと産業支援財団、熊本マグネ事業推進会
参加費 日本マグネシウム協会会員、主催関係者:10,000円(税込)
一般:20,000円(税込)
【内容】
12:45受付開始
13:10 開会 <挨拶 日本マグネシウム協会九州支部長 井上 正士 殿>
13:15~14:05 ①基礎から学ぶマグネシウム合金の接合と切削加工
日本大学 加藤 数良 殿
接合および切削加工から見たマグネシウム合金の特性と施工事例、施工時の注意事項などについてわかりやすく解説します。
14:05~14:45 ②マグネシウムダイカスト等の鋳造技術と安全対策
(株)アーレスティ 武田 秀
マグネシウム合金の製造方法で主力であるダイカスト等の鋳造技術と、その製造時の安全対策を説明いたします。
休憩(10分)
14:55~15:25 ②KUMADAIマグネシウム合金などの二次加工と安全対策(仮)
不二ライトメタル(株) 佐々木 美波 殿
マグネシウムの押出による製品事例、FSW等の加工事例とわが社における加工時の安全への取り組みについて説明します。
15:25~16:05 ③マグネシウム合金火災用自動消火システム
(株)初田製作所 寺岡 寿博
16:05~16:50 ④ここでしか聞けないマグネシウムの開発動向と安全対策
(一社)日本マグネシウム協会 小原 久
世界のマグネシウム製品開発動向の最新情報と、加工時に発生する切りくずの処理方法などの安全な取り扱いについてご紹介します。
16:50 閉会
セミナー終了後(17:30~19:30予定):意見交換会
会場:熊本市内にて調整中 / 会費:5,000円(予定)
→開催案内・申込(PDF)