日本マグネシウム協会 > イベント(講演会・展示会・国際会議) > 講演会 > <終了>2018.5.16(水)平成30年度マグネシウムの利用に関する講演会「マグネシウム合金の製造技術基礎講座」

2018/05/17カテゴリー<終了>2018.5.16(水)平成30年度マグネシウムの利用に関する講演会「マグネシウム合金の製造技術基礎講座」

平成30年度マグネシウムの利用に関する講演会
「マグネシウム合金の製造技術基礎講座」

マグネシウム合金は、実用金属の中で最軽量の材料として輸送分野や電子機器分野などで今後更に需要が拡大していくと見られており、当会ではマグネシウム合金の製造技術に係わる全般について紹介する講演会として「マグネシウムの利用に関する講演会」を開催することといたしました。
本講演会は、マグネシウム合金に関する各製造工程の一般的な技術紹介から、一般特性と最近の製品化事例などについて紹介する基礎講座となります。この機会に是非ご参加ください。

日 時 平成30年5月16日(水) 10:00~16:45
場 所 京橋区民館 1号室 (東京都中央区京橋2-6-7)
参加費 会員 20,000円、一般 30,000円(税込)
定 員 40名
協賛(予定含む)
   (一社)軽金属学会、(一社)塑性加工学会、(公社)日本鋳造工学会、(一社)軽金属溶接協会、
   (一財)素形材センター、(一社)日本アルミニウム協会、(一社)日本ダイカスト協会、
   (一社)日本鍛造協会、(一社)日本チタン協会、(一社)日本機械学会
<プログラム>
10:00~ 開会(開会挨拶:日本マグネシウム協会)
10:10~ ①マグネシウムの一般特性と用途
        森村商事(株) 虫明 守行 殿
11:00~ ②マグネシウム合金のダイカスト成形技術
        筑波ダイカスト工業(株) 小河原和夫 殿
11:50~ 休憩 (60分)
12:50~ ③マグネシウム合金のチクソモールド成形技術
        (株)日本製鋼所 中安 拓也 殿
13:35~ ④マグネシウム合金の押出加工技術
        三協立山(株) 三協マテリアル社 小川 正芳 殿
14:20~ ⑤マグネシウム合金の板圧延プレス技術
        日本金属(株) 佐藤 雅彦 殿
15:05~  休憩 (10分)
15:15~ ⑥マグネシウム合金の接合技術
        日本大学 前田 将克 殿
16:00~ ⑦マグネシウム合金の表面処理技術
        (株)アート1 西中 一仁 殿
16:45 閉会

お申込みはこちらから
 →→→開催案内・申込

ページトップへ