The Japan Magnesium Association
日本マグネシウム協会 > イベント(講演会・展示会・国際会議) > 講演会 > <終了>2019.4.5(金)九州支部第9回技術者育成セミナー「マグネシウムの新たな展開-医療分野への応用&不二ライトメタル(株)工場見学」」
<<日本マグネシウム協会九州支部・高性能Mg合金創成加工研究会・熊本マグネ事業推進会共催イベント>> 日本マグネシウム協会九州支部 第9回技術者育成セミナー 第73回 高性能Mg合金創成加工研究会講演会 「マグネシウムの新たな展開-医療分野への応用&不二ライトメタル(株)工場見学」
日本マグネシウム協会九州支部、高性能Mg合金創成加工研究会、熊本マグネ事業推進会は、「医療分野」をテーマに、医療機器産業に関する政策やマグネシウム製品の開発動向を紹介する講演会を開催します。また、熊本地震発生から3年、熊本県そして九州地域の復旧復興を軽金属材料の製造・開発で支える不二ライトメタル社を会場として、同社の工場見学も実施いたします。 軽量金属材料として輸送機器などの軽量化に大きく貢献しているマグネシウムは、反応性が良いという構造材料としては腐食に繋がる特性も持ち合わせています。最近では、この反応性の良さを活かした分野への展開が注目されてきており、その中でも生体吸収性が必要となる医療機器への応用に向けての期待が高まっています。医療機器産業を取り巻く環境と、マグネシウムによる製品開発の動向を聴講でき、マグネシウム素材の製造現場を見学できる貴重な機会となる本講演会へ、多くの方々の参加をお待ちしております。
■日時 2019年4月5日(金)13:00~17:00 ■場所 不二ライトメタル株式会社 会議室 (住所:熊本県玉名郡長洲町長洲2168) ■主催 日本マグネシウム協会九州支部 高性能Mg合金創成加工研究会 熊本マグネ事業推進会 ■参加費(税込): 10,000円 (主催関係)、20,000円 (一般) ■プログラム 13:00~ 開会 <挨拶> 13:05~①【基調講演】経済産業省における医療機器産業政策について(仮題) 経済産業省 ヘルスケア産業課 医療・福祉機器産業室 河島 秋人 殿 13:45~②マグネシウム医療機器開発の最新の動向 (国研)産業技術総合研究所 花田 幸太郎 殿 14:25~ 休憩 14:35~ ③マグネシウム合金製スキャフォールドの開発状況とデザイン効果 (株)日本医療機器技研 和田 晃 殿 15:10~ ④医工連携によるマグネシウム合金製医療機器の開発事例(仮題) 不二ライトメタル(株) 上田 祐規 殿 15:45~ 不二ライトメタル工場見学 17:00 閉会 ※セミナー終了後:意見交換会(17:30~19:30予定) 会場 長洲町内調整中、会費 5,000円(予定)
開催案内・お申込みはこちらから>>>開催案内・申込(PDF)
<<日本マグネシウム協会九州支部・高性能Mg合金創成加工研究会・熊本マグネ事業推進会共催イベント>>
日本マグネシウム協会九州支部 第9回技術者育成セミナー
第73回 高性能Mg合金創成加工研究会講演会
「マグネシウムの新たな展開-医療分野への応用&不二ライトメタル(株)工場見学」
日本マグネシウム協会九州支部、高性能Mg合金創成加工研究会、熊本マグネ事業推進会は、「医療分野」をテーマに、医療機器産業に関する政策やマグネシウム製品の開発動向を紹介する講演会を開催します。また、熊本地震発生から3年、熊本県そして九州地域の復旧復興を軽金属材料の製造・開発で支える不二ライトメタル社を会場として、同社の工場見学も実施いたします。
軽量金属材料として輸送機器などの軽量化に大きく貢献しているマグネシウムは、反応性が良いという構造材料としては腐食に繋がる特性も持ち合わせています。最近では、この反応性の良さを活かした分野への展開が注目されてきており、その中でも生体吸収性が必要となる医療機器への応用に向けての期待が高まっています。医療機器産業を取り巻く環境と、マグネシウムによる製品開発の動向を聴講でき、マグネシウム素材の製造現場を見学できる貴重な機会となる本講演会へ、多くの方々の参加をお待ちしております。
■日時 2019年4月5日(金)13:00~17:00
■場所 不二ライトメタル株式会社 会議室
(住所:熊本県玉名郡長洲町長洲2168)
■主催 日本マグネシウム協会九州支部
高性能Mg合金創成加工研究会
熊本マグネ事業推進会
■参加費(税込): 10,000円 (主催関係)、20,000円 (一般)
■プログラム
13:00~ 開会 <挨拶>
13:05~①【基調講演】経済産業省における医療機器産業政策について(仮題)
経済産業省 ヘルスケア産業課 医療・福祉機器産業室 河島 秋人 殿
13:45~②マグネシウム医療機器開発の最新の動向
(国研)産業技術総合研究所 花田 幸太郎 殿
14:25~ 休憩
14:35~ ③マグネシウム合金製スキャフォールドの開発状況とデザイン効果
(株)日本医療機器技研 和田 晃 殿
15:10~ ④医工連携によるマグネシウム合金製医療機器の開発事例(仮題)
不二ライトメタル(株) 上田 祐規 殿
15:45~ 不二ライトメタル工場見学
17:00 閉会
※セミナー終了後:意見交換会(17:30~19:30予定)
会場 長洲町内調整中、会費 5,000円(予定)
開催案内・お申込みはこちらから>>>開催案内・申込(PDF)