The Japan Magnesium Association
日本マグネシウム協会 > イベント(講演会・展示会・国際会議) > 講演会 > 2019.6.13(木)第27回マグネシウム技術研究発表会
第27回マグネシウム技術研究発表会
本発表会は、マグネシウムに関する大学、研究機関などにおける、最近の技術研究を紹介する講演会です。今回は、大学や研究機関で行われている研究開発の他、第22回日本マグネシウム協会賞の受賞者からの研究開発事例、第76回IMA国際会議の概要を紹介します。 最近のマグネシウムに関する研究開発動向を知る貴重な講演会となりますので、この機会に是非ご参加ください。
■日時 令和元年6月13日(木)9:30~14:30 ■場所 日本教育会館 8F 第三会議室(807) (東京都千代田区一ツ橋2-6-2) ■参加費(税込) 会員5,000円/一般10,000円 ■定員 60名 ■ブログラム 9:30 開会挨拶 (日本マグネシウム協会) 9:35 ①優れた機械的特性を有する難燃性マグネシウム合金展伸材の開発 (国研)産業技術総合研究所 千野 靖正 殿 10:10 ②優れた成形加工性と強度を持つ汎用・熱処理型マグネシウム合金展伸材の開発 長岡技術科学大学大学 中田 大貴 殿 10:45 休憩 10:50 ③Mg-Sc二元系合金の室温超弾性特性の発現と粒径制御による性能向上 東北大学 安藤 大輔 殿 11:25 ④マグネシウム合金展伸材の腐食挙動 (国研)産業技術総合研究所 中津川 勲 殿 12:00 休憩 12:50 ⑤Mg-Y-Zn系合金の高温変形挙動とSuzuki効果の微視的検証 秋田大学 齋藤 嘉一 殿 13:25 ⑥高発火点マグネシウム合金の開発と難燃性メカニズムの解明 熊本大学 井上 晋一 殿 14:00 ⑦第76回IMA国際会議(ハンガリー大会)の報告 一般社団法人日本マグネシウム協会 小原 久
お申込みはこちらから→→→開催案内・申込(PDF)
第27回マグネシウム技術研究発表会
本発表会は、マグネシウムに関する大学、研究機関などにおける、最近の技術研究を紹介する講演会です。今回は、大学や研究機関で行われている研究開発の他、第22回日本マグネシウム協会賞の受賞者からの研究開発事例、第76回IMA国際会議の概要を紹介します。
最近のマグネシウムに関する研究開発動向を知る貴重な講演会となりますので、この機会に是非ご参加ください。
■日時
令和元年6月13日(木)9:30~14:30
■場所
日本教育会館 8F 第三会議室(807)
(東京都千代田区一ツ橋2-6-2)
■参加費(税込)
会員5,000円/一般10,000円
■定員
60名
■ブログラム
9:30 開会挨拶 (日本マグネシウム協会)
9:35 ①優れた機械的特性を有する難燃性マグネシウム合金展伸材の開発
(国研)産業技術総合研究所 千野 靖正 殿
10:10 ②優れた成形加工性と強度を持つ汎用・熱処理型マグネシウム合金展伸材の開発
長岡技術科学大学大学 中田 大貴 殿
10:45 休憩
10:50 ③Mg-Sc二元系合金の室温超弾性特性の発現と粒径制御による性能向上
東北大学 安藤 大輔 殿
11:25 ④マグネシウム合金展伸材の腐食挙動
(国研)産業技術総合研究所 中津川 勲 殿
12:00 休憩
12:50 ⑤Mg-Y-Zn系合金の高温変形挙動とSuzuki効果の微視的検証
秋田大学 齋藤 嘉一 殿
13:25 ⑥高発火点マグネシウム合金の開発と難燃性メカニズムの解明
熊本大学 井上 晋一 殿
14:00 ⑦第76回IMA国際会議(ハンガリー大会)の報告
一般社団法人日本マグネシウム協会 小原 久
お申込みはこちらから→→→開催案内・申込(PDF)