日本マグネシウム協会 > イベント(講演会・展示会・国際会議) > 講演会 > 【終了】2020.12.15(火)日本マグネシウム協会オンラインセミナー「マグネシウム電池の最新動向」

2020/12/16カテゴリー【終了】2020.12.15(火)日本マグネシウム協会オンラインセミナー「マグネシウム電池の最新動向」

2/25(火)開催としていました令和元年度第5回技術講演会ですが、コロナウイルスの影響を考慮して中止・延期になりました。
同プログラムでの延期開催を予定していましたが、そのうちの3件の講演により、オンラインセミナーを実施することとなりました。

---------------------------------------------------------------
マグネウムは、実用金属中で最軽量という特性から、自動車などの軽量化に貢献する構造材料として利用されていますが、電気化学的には実用金属中で最も電位が卑で、非常に活性であるという特性もつため、耐食性に課題のある材料でもあります。一方で、非常に活性である特性を活かした応用も進んでおり、その一つが電池材料です。すでにマグネシウムを用いた一次電池は実用化されており、最近では二次電池への応用へ向けた研究開発も多方面で進められております。
日本マグネシウム協会では、この「マグネシウム電池」に対する認識を高めるため、電池としての応用、技術開発の現状を紹介する講演会を本年2月に開催する予定でした、諸般の事情により中止としました。本セミナーは、中止となった講演会の延期分として、予定していた講演の中から3つの講演をオンラインセミナーとして実施いたします。
次世代の新たなエネルギー源の一つとなる可能性を秘めるマグネシウム電池に関する貴重なセミナーとなります。この機会に是非ご参加ください。

■日本マグネシウム協会オンラインセミナー
「マグネシウム電池の最新動向」
■日 時 令和2年12月15日(火)14:30~17:00
■形 式 オンライン(Teams利用)
■参加費 会員:9,000円(税込)、一般:15,000円(税別)
■内 容
14:30~14:35 開会 (開会挨拶 日本マグネシウム協会)
14:35~15:15 ①マグネシウム電池の用途開発事例紹介
           産業技術総合研究所 中津川 勲 殿
15:15~15:20 講師交代・休憩
15:20~16:00 ②非常用マグネシウム電池の特性と新たな展開
           藤倉コンポジット㈱ 高橋 昌樹 殿
16:00~16:05 講師交代・休憩
16:05~16:45 ③MGVマグネシウム空気電池の活用状況
          ㈱グローバルマグネシウムコーポレーション
           野坂 洋一 殿
16:45~17:00 質疑応答/閉会

お申込みはこちらから→→→マグネシウム電池オンラインセミナー・開催案内・申込書(PDF)

ページトップへ